スマートホーム(Iot)
本日LIXIL スタジオ港北 さんでこれからの建築についての
お話がありました。
その中で特に聞きたかったかった事が2点あり
1,Iot と言われる
テレビを付けたり エアコン付けたり お風呂を沸かしたり
窓シャッターを開けたり ・・・
Wifi がつながる機器なら 「ライフアシスト2」という
税込み¥55,000-のホームデバイスをWifiルーターにつなげるだけで
簡単操作が出来るという物を見てきました。
IOT(インターネット オフ シングス)と言われるようになりましたが
実際、建築屋さんでIOTの宣伝してもこのようなデバイスを付けるだけで
「うちの建物はIOTの建物だよ」と言えてしまうのです。
当社でも言ってみたい。
(まさにこれを付ければ言えてしまうのです)
2、進化しているサッシの紹介
準防火地域に対応した樹脂サッシがLIXILさんには無いが、
窓の縁を細くして、窓ガラスを大きくすることでみばえの良い物
(樹脂サッシは強度の面からもガラスの縁が太くなるそうです)
その分重くなるので、強度的にも施工の考え方や補強を考察した
色々な窓の断面など見せて頂きながら 教えて頂きました。
キャンペーンで ミーレ製の食器洗い機のキッチンセット割
ユニットバスの スパージュ10周年キャンペーンなどの
割引などの紹介もあり、勉強になりました。